●98年8月
![]() |
翌月![]() |
●98/08/31
今日で8月も終わり。大雨が降り、各地で被害がでている様子。幸い、静岡は、うっとうしいだけですんでいますが。最近は、朝のコミュニケーション(?)で、ひまわりの種を手の上に乗せてあげています。不審そうにしているのですが、相手がひまわりの種だと我を忘れるらしく、手の上に乗ってきます。が、大急ぎで種をほお袋に入れて、がりがり手をかんでくれます(泣)。痛いです。やっぱり、手乗りにはならない子なんでしょうか。
●98/08/24
3泊4日で遊びに行ってきたので、その間、ペットホテルに預けました。1泊1000円。安いと思ったのですが、鎌倉のハム飼いの友達に聞いたら、鎌倉では500円だとか。もっと安いところ、あるのかなあ。NIFTY-SERVEの会議室で聞いてみよう(笑)。さて、ぱーるですが、きっと、すっかり、涼しくて、お気に入りだったに違いない。まだ、私も慣れていただいてないし、ちっとも淋しくなんかなかったでしょうね(泣)。
●98/08/17
今日は、すっごく暑かった!いままでで、最高の暑さかな?
ぱーるには、本当に、申し訳ないです。かごの中と外のアイスペットボトルを増強しました。これで我慢してね。
水をボトルから飲まないので、お皿に水を入れて、飲めるようにしました。下に置くと、床材まみれになってしまいそうなので、自作で2Fを作りました。100円ショップでプラスチックのかごを買ってきて、空中に結束コードで、くくりつけ、市販の階段で登れるようにして、えさと、キャベツと水を2Fに置くようにしました。しばらく、階段の使い方がわからなかったようですが、なんとか学習してくれました(笑)。でも、お皿の水を飲んでいるかは、不明。●98/08/12
今日は、暑かった!ぱーるも暑そうでした。午後にふと気がついたら、寝起きでぼーっとしていたのですが、突然、驚くほどのイキオイでトイレの砂浴びをはじめました。よっぽど暑かったのね。小さなドリンク剤の瓶に水を入れ、凍らせたものをかごの中に入れておいたら、結露をなめていました。
●98/08/10
ここのところ、涼しいので、氷をおいていません。どうも、水のみから水を飲んでいないようだし、水、足りなくないのかしら。ペットボトルの紅茶を飲んだら、外側に結露していたので、試しにケージにつっこんでみたら、その露をなめている。これは、まじに、「水のみ器」は不要らしい。今日の野菜は、いんげん豆。これは好きらしく、ばりばり食べていました。ペットショップに行ったら、「かじり木スタンド」というのが売っていたので、買ってきてケージに入れてあげました。
●98/08/08
いつもキャベツをあげていたのですが、今日は、ちょっと目先をかえて、にんじんをあげてみたら、あまり、お好みではない様子。きゅうりは、しゃりしゃり食べてましたが。今度、はこべを摘んで来て、あげてみよう。
●98/08/07
今日の体重測定(笑)。35グラムありました。そろそろ、「散歩」とやらをはじめなくてはならないかな?でも、私の家は、あまりにも危険なので、一工夫いりそうです。とりあえず、段ボールで「かこい」を作って、放してみましたが、あまり楽しそうではありません。やはり、「おもちゃ」的なものが必要なのかしら?「ボール」はストレスがたまるとかいうし、困ったぞ。
●98/08/06
涼しくて、とても快適です。ぱーるも調子がいい?床材を掘り返して、トンネルをくぐるように遊んでいます。床材に埋もれて、顔だけ出しているのが、かあいい〜です。
![]() |
翌月![]() |